競馬は大好きだけど
「出馬表を見ても、
自分がどの馬から買えばよいのか、
理由やヒントが見つけられない」
そんな経験はありませんか?
恥ずかしながら
長い間わたし自身もずっとそうでした。
ですが、
競馬をもっと楽しんでいくために、
「自分だけの馬券術」を
身につけていきたいと思い、
JRAサイトで無料で閲覧可能な
過去のレース映像や、
過去の競走馬たちが
残していってくれた
データなどから、
「なぜ自分がこの馬券を購入したいのか」の
理由を持てるようになりました。
全重賞レースでです。
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます!
カレー屋さん勤務一筋の
「カレー屋さん」です。
このブログを読んでくだされば
「なぜ自分がこの馬券を購入したのか」
その理由を持てるようになる
一助になると思います。
競馬仲間と語り合う時の
ネタも拾えると思います。
今回は「東スポ杯2歳ステークス2021」の
馬券購入へ向けたヒントを
探していきたいと思います。
アサヒ→
3走前の新馬戦は
勝ち馬は次走で
札幌2歳ステークスを圧勝する
「ジオグリフ」で
3着馬は次走
アイビーステークスで
3着に好走する
「アスクビクターモア」で、
新馬戦にしては
レベルの高い1戦だったが、
勝ち馬には並ぶ間もなく
差し切られており
過信は禁物。
2走前の中山未勝利戦は、
勝ち馬は次走
アイビーステークスで
3着に好走する
「アスクビクターモア」で、
未勝利戦にしては
レベルが高かった感はある。
スタートでタイミングが合わず
最後方に置かれ、
残り800m付近から
終始埒から3頭分以上
外並走を覚悟で捲っていき、
3着以下は5馬身突き放し
力の違いを見せつけたが、
勝ち馬には力負けな感はある。
前走東京未勝利戦は
弱いメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
ゴール前でジョッキーには
流す余裕もあり完勝。
アルシナーム→
新馬戦は弱いメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
インの前有利な展開を、
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続け、
2桁番手からの
残り600mからの捲りで
早め先頭の横綱競馬で
ゴール前でもかなり余裕があり、
力の違いを見せつけた。
が、洋芝で別枠。
データ的には近10年
「当日馬体重440kg未満」
の馬は1頭も馬券圏内
叶っていない。
前走約4か月半前も
馬体重418kgだったが…
イクイノックス→
新馬戦は
アルテミスステークスを制する
「サークルオブライフ」を含むメンバーに
6馬身以上の差を付けて
圧勝しているが、
特殊な適性が問われる
度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
データ的には近10年
前走「新潟競馬場」からの
臨戦馬は2着が1頭で
他は全滅。
グランシエロ→
3走前の新馬戦は
直線で内によれてしまい、
勝ち馬に寄り過ぎてしまったため、
減速し、
踏み直すことになってしまった感はあり、
勝ち馬とは互角以上の内容。
2走前の新潟未勝利戦は
「新潟競馬場」で別枠。
前走アイビーステークスは
インの前有利な展開を、
出遅れてしまい、
最後方からの競馬で、
直線でも大外から
差を詰めての敗戦で、
展開、コース取りなどを考慮すると、
内容は3着以下の馬を
着差以上に上回る。
勝ち馬とも内容は
互角以上ともとれるが、
勝ち馬にはゴール前
余裕もあった感はあり、
まだ勝負付けは済んでいない。
スカイフォール→
新馬戦は弱いメンバー構成に
恵まれた感はあり、
経済コースを活かし切れた
展開利もあった感はあり、
目立った内容ではない。
が、洋芝で別枠。
データ的には近10年
「前走新馬戦で3番人気以下」
からの臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
スターズオンアース、ユキノオウジサマ→
ダンテスヴュー→
新馬戦は
特殊な適性が問われる
度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
前走中京未勝利戦は
弱いメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
早め先頭の綱競馬で
力の違いを見せつけた。
テラフォーミング→
新馬戦は弱いメンバー構成と、
スローの前有利な展開を
経済コースを活かし切り、
楽に先行出来た
展開利があった感はあるが、
早め先頭の横綱競馬で
押し切っており
悪くはないが、
目立った内容ではない。
データ的には近10年
「新馬戦で3番人気以下」
からの臨戦馬は
1頭も馬券圏内
叶っていない。
デリカデス→
新馬戦は弱いメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
不利な大外枠発走から先行し、
横綱競馬で押し切っており
寄せ付ける事もなく
1馬身以上差を付けており
好内容。
今の所負け無しで
引き続き要注意。
データ的には近10年
「新馬戦で3番人気以下」
からの臨戦馬は
1頭も馬券圏内
叶っていない。
テンダンス→
新馬戦は
スローの前有利な展開を
楽に先行出来た
展開利があった感はあるが、
勝ち馬と真っ向勝負で
3着以下には3馬身半以上の
差を付けて
力の違いを見せつけての
僅差の2着で、
勝ち馬「ヴェールランス」が
実力馬だった時のみ
悪くはない。
前走阪神未勝利戦は
弱いメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
直線で進路が狭くなった際に、
馬群を割る勝負根性も見せながら、
横綱競馬で後続を
4馬身以上千切り捨てており、
力の違いを見せつけた。
トーセンヴァンノ→
3走前の函館2歳ステークスは
見所なく完敗。
2走前のコスモス賞は
弱いメンバー構成を
楽に先行できた
展開利があった感はあり
目立った内容ではない。
前走札幌2歳ステークスは
勝ち馬「ジオグリフ」と
その他のメンバーの
実力差があり過ぎて、
先行馬が一掃されてしまった
展開利があった感はあり、
G3で3着ほどの
内容は示せていない。
データ的には近10年
「前走3番人気以下且つ3着以下」
からの臨戦馬は
1頭も馬券圏内
叶っていない。
ナバロン→
2走前の札幌未勝利戦は
弱いメンバー構成に
恵まれた感はある中
見所なく完敗。
前走札幌未勝利戦は
弱いメンバー構成を
楽に逃げられた
展開利があった感はあり
目立った内容ではない。
データ的には近10年
「未勝利戦で3番人気以下」
からの臨戦馬は
1頭も馬券圏内
叶っていない。
レッドベルアーム→
新馬戦は弱いメンバー構成を
絶好枠から経済コースを活かし切り
楽に先行出来た
展開利があった感はあり
目立った内容ではない。
各レースのメンバーレベルも
不透明なタイミングで、
どんな馬でも
新馬戦や未勝利戦の
数戦のみで
重賞で上位人気に推される程の
内容は示すことはできないと
思っています。
的中できるかはわかりませんが、
「レースぶりが好みの馬」から
馬券を考えてみたいと思っています。
同週の「マイルチャンピオンシップ2021」の出走馬診断はこちら
↑
コメント