競馬は大好きだけど
「出馬表を見ても、
自分がどの馬から買えばよいのか、
理由やヒントが見つけられない」
そんな経験はありませんか?
恥ずかしながら
長い間わたし自身もずっとそうでした。
ですが、
競馬をもっと楽しんでいくために、
「自分だけの馬券術」を
身につけていきたいと思い、
JRAサイトで無料で閲覧可能な
過去のレース映像や、
過去の競走馬たちが
残していってくれた
データなどから、
「なぜ自分がこの馬券を購入したいのか」の
理由を持てるようになりました。
全重賞レースでです。
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます!
カレー屋さん勤務一筋の
「カレー屋さん」です。
このブログを読んでくだされば
「なぜ自分がこの馬券を購入したのか」
その理由を持てるようになる
一助になると思います。
競馬仲間と語り合う時の
ネタも拾えると思います。
今回は「G1安田記念2022」の
馬券購入へ向けたヒントを
探していきたいと思います。
それでは「レース登録馬」を
イル―シヴパンサー→
8走前のアスター賞は
直線で前が壁になり
踏み遅れる不利を受けており、
この時点では勝ち馬「ドゥラモンド」とは
まだ勝負付けは済んでいない。
7走前のフリージア賞は
インの前有利な展開を
経済コースを活かし切り、
楽に先行できた展開利があった感はあるが、
直線で埒と勝ち馬「レインフロムヘヴン」に
挟まれ進路が狭くなる不利を受けており、
スペースがあれば
差し切っていた可能性も無くはない内容。
6走前のG2スプリングステークスは
終始前に壁が作れない形で
埒から3頭分以上
外並走強いられ続けた中
真っ向勝負での敗戦も
見所無く完敗。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
4走前の東京1勝クラスは
今の所古馬混合OP好走馬ゼロの
メンバー構成に恵まれた感はあるが快勝。
3走前の鷹巣山特別は
今の所古馬混合重賞好走馬ゼロの
メンバー構成に恵まれた感はあるが快勝。
2走前のノベンバーステークスは
今の所古馬混合OP好走馬ゼロの
メンバー構成に恵まれた感はあるが快勝。
前走G3東京新聞杯は
前潰れの展開利と、
2着「ファインルージュ」3着「カラテ」が
直線でスムーズさを欠いていた
展開利があった感はあるが、
ゴール前では余裕を持って
2着以下の馬達に
1馬身以上差を付けて差し切っており好内容。
2着「ファインルージュ」が
次走G1ヴィクトリアマイルで
2着に好走していた事からも
メンバーレベルも低くはない。
示してきた内容からは
「1600m以下のレース」と、
「東京競馬場」では、共に5戦連続で
内容ナンバーワンタイ以上継続中で、
ベスト舞台の可能性が高い。
内容良化継続中で
引き続きの成長と展開利があれば
古馬混合G1初挑戦の今回も、
好走しても驚けないタイミング。
引き続き要注意。
ヴァンドギャルド→
11走前のG3東京新聞杯は
出遅れ、直線でも前が壁になり減速し、
外へ持ち直し踏み直す不利を受けており、
スムーズだったならば
勝ち切っていた可能性も残しており、
内容は勝ち馬と互角の
ナンバーワンタイ以上の可能性を秘めており
悲観すべき内容ではない。
10走前のG2マイラーズカップは
出遅れ、超スローのインの前有利な展開を
後方外目から極限の脚で差を詰めており
同情の余地はあるが、
条件戦馬でも走れてしまうペースで
度外視すべき。
10走前のG1安田記念は
不利な大外枠発走から
前に壁が作れない形で
終始埒から5頭分以上外並走強いられ続けており、
力負けではあるものの、
非常に苦しいポジショニングからの競馬での敗戦ではあった。
勝ち馬「グランアレグリア」は
当時の現役最強マイラーで
相手も悪かった感はあり、
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
8走前のG2富士ステークスは
次走G1マイルチャンピオンシップへ向けた
余力残しの前哨戦仕上げの馬が
複数頭いた感はあるが、
横綱競馬で快勝。
7走前のG1マイルチャンピオンシップは
不利な大外16番枠発走から
インの前有利な展開を差してのもので
内容は着順を上回る4番手タイで
上位3頭には力負けの内容も、
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
6走前のG3東京新聞杯は
陣営も「ドバイへの壮行レースの叩き台」と
明言しており、
前哨戦仕上げは間違いなく、
終始埒から4頭分以上外並走強いられる
苦しいポジショニングからの真っ向勝負で
目立った内容ではないが
多少は同情の余地はある。
5走前のG1ドバイターフは
「海外競馬」初挑戦で真っ向勝負で
2着を確保しており好内容。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「海外競馬」で別枠。
4走前のG2毎日王冠は
米国の「BCターフ」への叩き台で
「歴史的な偉業」達成へ向けての
「極限の余力残し仕上げ」は
間違いないタイミングではあったが
見処なく完敗。
3走前のG1BCターフは
見所なく完敗。
が「海外競馬」で別枠。
2走前のG1香港マイルは
力負けの内容。
が、「海外競馬」で別枠。
前走G1ドバイターフは
真っ向勝負で1着「ロードノース」
2着「パンサラッサ」と
ハナ差まで追い込んでおり好内容。
が、「海外競馬」で別枠。
示してきた内容からは
「ムラ駆け」傾向あり、
前哨戦と狙ったレースとの
内容差が激しいタイプ。
今回は約8か月ぶりの
国内でのレースへの出走も、
G1の今回は「目標のレース」の可能性は高い。
が、今の所国内レースに限定してみると
G2挑戦権を持てる内容は維持しているが、
G1で好走を期待させるほどの
明確な内容は示せていない。
果たして…
エアロロノア、カテドラル→
近走G1で好走を期待させるほどの
明確な内容は示せていない。
更なるメンバー強化の今回は
楽な戦いにはならないか。
果たして…
カフェファラオ→
示してきた内容からは
今の所「芝レース」では
掲示板に載った実績もなく、
G1で好走を期待させるほどの
明確な内容は示せていない。
データ的には近10年
「芝レース」未勝利馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
カラテ→
8走前のG3東京新聞杯は
直線で前が壁になり減速し、
外へ持ち直して踏み直し
2着の「カテドラル」を差し返しており、
着差以上の好内容。
7走前のG1安田記念は
見所なく完敗。
6走前のG3関屋記念は
インの前有利な展開を大外から追い込み
2着を確保しており好内容も、
特殊な適性が問われる度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
5走前のG3京成杯オータムハンデキャップは
枠順、展開コース取り、
ハンデ差を考慮すれば、
先着を許した3着「グレナディアガーズ」
4着の「スマートリアン」とは
大差ない内容だが、
勝ち馬「カテドラル」
2着の「コントラチェック」には劣る内容。
4走前のニューイヤーステークスは
インの前有利な展開を、
斤量58kgのトップハンデを背負い、
直線2桁番手から
大外を回して差し切っており、
力の違いを見せつけた感はある。
3走前のG3東京新聞杯は
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続け、
直線で勝ち馬「イルーシヴパンサー」
「ファインルージュ」に挟まれ
何度か馬体をぶつけられながら
「カレンシュトラウス」が壁になり
外に持ち出し直し、踏み直す不利があり、
勝ち馬「イルーシヴパンサー」には完敗も、
内容は着順を上回る2番手で、
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
2走前のG2中山記念は
「パンサラッサ」が生み出した
「超ハイペースの極限の消耗戦」の
前潰れの展開利があった感はあるが、
終始埒から3頭分以上外並走強いられ続け、
最終コーナーでも大外を回して追い込んで
2着を確保しており、
「パンサラッサ」には完敗も、
重賞好走馬複数頭に先着しており
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
前走G2マイラーズカップは
終止埒から3頭分以上外並走強いられ続け、
直線で大外を回して追い込み、
直線入り口で内側の隣を走っていた
「サトノアーサー」に
馬体をぶつけられる不利を受けてはいたが、
目立った内容ではない。
示してきた内容からは
8走前のG3東京新聞杯から
内容は平行線か、やや悪化傾向にあり、
G1の今回は、好走するためには
キャリアハイの内容を
大きく更新する必要がありそうな感はある。
楽な戦いにはならないか。
データ的には近10年
「前走G1以外で0.6秒以上負け」ての臨戦馬は
3着が1頭で他は全滅。
唯一好走できたのは、
2015年12番人気で3着だった
「クラレント」で、
この時すでに
G2デイリー杯2歳ステークス1着(京都1600m)
G1NHKマイルカップ3着(東京1600m)
G3富士ステークス1着(東京1600m)
G3東京新聞杯1着(東京1600m)
G3エプソムカップ1着(東京1800m)
G3毎日王冠3着(東京1800m)
G2阪神カップ3着(阪神1400m)
G3東京新聞杯3着(東京1600m)
G2京王杯スプリングカップ2着(東京1400m)
G3関屋記念1着(新潟1600m)
G3オータムハンデキャップ1着(中山1600m)
マイル重賞5勝3着2回を含む、
重賞で11度の馬券圏内好走実績をもっていた。
「カラテ」は
マイル重賞1勝2着1回3着1回を含む、
重賞で4度の馬券圏内好走実績を持っているが…?
サリオス→
9走前のG1皐月賞は
前潰れの展開を
早め先頭の横綱競馬で
「コントレイル」と
叩き合いに持ち込み
3着以下の馬たちには
力の違いを見せつけるも
「コントレイル」に不利があった事と
コース取りも考慮すれば
力負けの内容。
8走前のG1ダービーは
「コントレイル」には完敗。
が、「世代最強決定戦」2着は
胸を張るべき内容で、
悲観すべき内容ではない。
7走前のG2毎日王冠は
約4か月半の休み明けも、
軽斤量に恵まれた感はあるが、
初の古馬混合重賞挑戦で、
古馬混合重賞勝ち馬5頭含む
メンバー相手に横綱競馬で
力の違いを見せつけた。
6走前のG1マイルチャンピオンシップは、
インの前有利な展開を
不利な大外枠発走から
出負けしてしまい、
後方から大外を回し
上がり最速で勝ち馬「グランアレグリア」から
0.4秒差まで差を詰めての敗戦で、
展開やコース取りを考慮すれば、
3着の「アドマイヤマーズ」と
4着の「スカーレットカラー」を
内容では上回り、
悲観すべき内容ではない。
5走前のG1大阪杯は
経済コースを活かせた
展開利があった感はあるが、
3番手追走からの真っ向勝負で
3着「コントレイル」から
0.2秒差では残しているものの、力負けの内容。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
4走前のG1安田記念は
直線で前が壁になり減速し、
踏み直す不利を受けてはいるが、
切れ負けしてしまっていたため
結果として不利を受けてしまった感はあり、
力負けの内容。
3走前のG1マイルチャンピオンシップは
インの前有利な展開を、
絶好枠から経済コースを活かして
先行できた展開利があった感はあるが
力負けの内容。
2走前のG1香港マイルは
直線まで比較的楽に逃げられた
展開利があった感はあるが
初の海外G1挑戦での真っ向勝負で
3着に残しており悪くはない。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「海外競馬」で別枠。
前走G1高松宮記念は
このレースでは不利な傾向のある
「最内枠」発走ではあったが、
経済コースを活かせた展開利があった感はあり
力負けの内容。
示してきた内容からは、
7走前のG2毎日王冠以降
明確な内容良化は示せておらず、
今の所古馬混合G1で
好走を期待させるほどの内容は示せていない。
データ的には近10年
「馬齢4歳時にG1安田記念に出走し、
馬券外(4着以下)に
敗れていたキャリアを持つ」臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
ジャスティンカフェ、タイムトゥヘヴン、ワールドウインズ→
シュネルマイスター→
6走前のG2弥生賞は
前有利な展開を
楽に先行できた
展開利があった感はあるが、
勝ち馬は、次走G1皐月賞2着馬
「タイトルホルダー」、
3着馬はホープフルステークス勝ち馬
「ダノンザキッド」、
4着はセントライト記念
内容ナンバーワンタイの2着馬
「ソーヴァリアント」
という事を考慮すれば
悲観すべき内容ではない。
5走前のG1NHKマイルカップは
2着馬「ソングライン」とは
まだこの時点では
勝負付けは済んでいないが、
3着以下を2馬身半
突き放しており好内容。
4走前のG1安田記念は
「斤量54kg」の恩恵は
大きかった可能性もあるが、
まだ大人対子供のタイミングで、
終始前に壁が作れない形で
埒から3頭分以上
外並走強いられ続け、
初の古馬混合G1挑戦で
真っ向勝負で勝ち馬「ダノンキングリー」
2着「グランアレグリア」から
0.1秒差の3着に好走しており好内容。
3走前のG2毎日王冠は
「軽斤量」の恩恵と「2021年G1好走馬」は
2着の「ダノンキングリー」のみの
メンバー構成に恵まれた感はあるが、
勝ち切っており悪くない。
2走前のG1マイルチャンピオンシップは
インの前有利な展開を、
好枠から経済コースを活かしきれた
展開利があった感はあり、
内容は着順を下回る可能性を秘める内容で、
枠順、展開、コース取りを考慮すれば、
勝ち馬「グランアレグリア」には
着差以上に内容は見劣る。
が、過去馬齢3歳で
「マイルチャンピオンシップで4着以内」に
好走できれば、怪我などがなければ、
その後のキャリアで全馬例外無く
「1400m以上のG2を制する」か、
G1で馬券圏内叶っている事を考慮すれば
悲観すべき内容ではない。
前走G1ドバイターフは見所なく完敗。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「海外競馬」で別枠。
示してきた内容からは
2走前の内容からマイルならば、
「現役最上位クラス」の
ポテンシャルに疑いの余地はない。
今回考慮すべきポイントとしては、
「別定斤量58kgのG1」という所と
なりそうだと思っています。
近10年で8頭もの「リピーター」を
輩出してきた歴史があるのも、
「別定斤量58kgのG1」というファクターが
最も影響していると
素人的な独断と偏見で決めつけています(笑)
「 シュネルマイスター」の
「斤量56kg以上で出走していたレース」
を振り返ってみると…
6走前のG2弥生賞(斤量56kg)では、
内容は1着「タイトルホルダー」には見劣り、
3着「ダノンザキッド」と互角かやや見劣る。
5走前のG1NHKマイルカップ(斤量57kg)では
2着「ソングライン」が
ゴール前で内に斜行せず
まっすぐ走れていたならば
2着に敗れていた可能性が高い。
3走前G2毎日王冠(斤量56kg)では、
2着「ダノンキングリー」は
「斤量58kg」を背負っていたが、
タイム差なしの勝利で、
明確に内容で上回ってはいない。
2走前のG1マイルチャンピオンシップ(斤量56kg)では
枠順、展開、コース取りを考慮すれば、
内容は3着「ダノンザキッド」と
互角かやや見劣る。
前走G1ドバイターフ(斤量57kg)では
初の海外競馬挑戦ではあったが
日本馬の「パンサラッサ」
「ヴァンドギャルド」に
大きく先着を許す形で見所無く完敗。
日本競馬で「斤量57kg以上」で
古馬一線級と対戦した経験はなく、
「3歳馬の斤量面の恩恵」が無くなって以降
日本では1走もしていないタイミング。
示してきた内容からは、
来ても来なくても
予想段階で「1番人気」に推されても
おかしくはない内容を示してきているが、
「1番人気」のイメージほどの
「信頼度」があるかは疑問なタイミング。
データ的には過去G1安田記念で
「馬齢3歳」と「馬齢4歳」の2年連続で
馬券圏内叶った馬は1頭もいない。
歴史の扉を開けるか?
セリフォス→
4走前のG3新潟2歳ステークスは
キャリア2戦目での重賞挑戦で
スローのインの前有利な展開を
2着以下の馬たちに
1馬身以上差をつけて差し切っており好内容。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
3走前のG2デイリー杯2歳ステークスは
後にG3ファルコンステークスを制する
「プルパレイ」、
後にG3フラワーカップを制し、
G1オークスで2着に好走する
「スタニングローズ」らも出走しており、
スローの前有利な展開を、
6番手追走から
大外を回して差し切っており、
内容は着差以上に
2着以下の馬たちを上回る。
2走前のG1朝日杯フューチュリティステークスは
1着「ドウデュース」が
直線入り口で不利を受け、
3着「ダノンスコーピオン」が
直線で進路が空き切らず、
4着「アルナシーム」が出遅れ、
5着「ジオグリフ」
が直線入り口で不利を受けていた
展開利があった感はあるが、
真っ向勝負で2着を確保しており好内容。
「ドウデュース」がG1日本ダービーを制し、
「ジオグリフ」がG1皐月賞を制し、
「ダノンスコーピオン」が
G1NHKマイルカップを制しており
世代最上位クラスの馬たちが
集っていたレースで好走できた価値は高い。
前走G1NHKマイルカップは
約5ヶ月ぶりの馬齢3歳になって以降
初出走での挑戦で、
斤量も55kgまでしか
経験がなかった中での57kgでの出走。
好枠から経済コースを活かしきり、
早め先頭の真っ向勝負での
敗戦ではあったが力負けの内容。
示してきた内容からは、
2走前の内容からは
「世代最上位クラスのポテンシャル」を
秘めている可能性は高く、
前走は「臨戦過程」や
「積んできた経験の差」も大きかった感もあり、
引き続きの成長と、展開利があれば、
今年の「3歳世代のレベル次第」では、
まだ「子供対大人のタイミング」とはいえ、
斤量差を活かして好走できても
驚けない内容は示している。
惑星候補の資格はある。
データ的には近10年
「ダイワメジャー産駒」は
1頭も馬券圏内叶っていない。
ソウルラッシュ→
2走前の春興ステークスは
2着以下は今の所OP好走馬ゼロの
メンバー構成に恵まれた感はあるが
横綱競馬で完勝。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
前走G2マイラーズカップは
重賞初挑戦がG2で、
2着以下は「古馬混合G2勝ち馬」や
「古馬混合G1好走馬」はゼロの
メンバー構成に恵まれた感はあるが、
2~4着を道中1番手から
4番手で追走していた馬たちが占める展開を、
外枠13番枠発走から
道中13番手追走から
直線では大外から差し切っており快勝。
示してきた内容からは
「1600m」では4戦4勝と負け無しで
引き続き要注意。
惑星候補の資格はある。
果たして…
ソングライン→
7走前のG1桜花賞は
道中で「メイケイエール」に
内から無理やり
外に押し出される
不利を受けており度外視可能。
6走前のG1NHKマイルカップは
「牡牝混合G1初挑戦」で、
3着以下を2馬身半以上突き放し、
抜け出してから内に向かわず、
まっすぐ走りきれていたならば
「シュネルマイスター」を抑えて
戴冠していた可能性が高く、
負けて強しの好内容。
5走前のG3関屋記念は
目立った内容ではないが、
まだ「大人対子供のタイミング」での
前走特殊な適性問われる度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
4走前のG2富士ステークスは
枠、コース取り、斤量差、
出遅れや、怪我明けなど
各馬のタイミングなどを考慮すると、
2~5着の「サトノウィザード」
「タイムトゥヘブン」
「ダノンザキッド」
「ダーリントンホール」とは
勝負付けが済んだ程の
実力差は無い可能性は秘める。
が、初の「古馬混合4大競馬場での重賞」挑戦で、
早め先頭の横綱競馬で押し切っており、
ゴール前でも着差以上に
余裕があった感はあり好内容。
3走前のG2阪神カップは
不利な大外17番枠発走から
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続けての敗戦も見所なく完敗。
2走前の1351TSは
初の「海外競馬」で勝ち切っており好内容も、
特殊な適性が問われる度合いが強い
「海外競馬」で別枠。
前走G1ヴィクトリアマイルは
前有利な展開を好枠から
経済コースを活かして
直線まで脚を溜められた
展開利があった感はあるが、
展開、コース取りを考慮すれば、
内容は着差以上に3着「レシステンシア」
4着「ローザノワール」を上回り、
内容は2番手タイで
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
示してきた内容からは、
前走のような「牝馬限定」の
「位置取り」と「直線の切れ味勝負」の
軽い内容のレースよりも、
牡馬混合の真っ向勝負の消耗戦の方が
内容が良く、前走一度の敗戦で
見限るには時期尚早な内容は示している。
前走「キャリアハイの馬体重」での出走も
プラスな感はあり、
引き続きの成長と展開利があれば
好走しても驚けない内容は示している。
惑星候補の資格はある。
データ的には近10年
「牝馬」は、G1を制した実績と
「東京競馬場」の重賞を制した実績が
共に揃っていなかった臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
ダイアトニック→
9走前のG3阪急杯は
休み明けだった前走G3京都金杯から
馬体重マイナス14kgでの参戦で、
好枠から経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
先行し、早め先頭の真っ向勝負で
勝ち馬「ゴールドアクター」と
タイム差無しでの敗戦ではあったが、
直線で内目に斜行し「フィアーノロマーノ」を
内に押し込めてしまったため降着。
が、勝負所で「1頭分のスペース」を
瞬時に突ける「操縦性の高さ」、
馬体重556kgを誇る
「フィアーノロマーノ」に当たり負けしない
「フィジカル、馬力、メンタルの強さ」を
見せつけており、
悲観すべき内容ではない。
8走前のG1高松宮記念は
好枠から経済コースを活かせた
展開利があった感はあるが、
手応えと脚色を考慮すれば、
直線で「クリノガウディ―」が内側に
斜行した不利を受けなければ、
「モズスーパーフレア」
「クリノガウディ―」を差し切り
「グランアレグリア」の猛追を抑えて
戴冠していた可能性は高く
悲観すべき内容ではない。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
7走前のG3函館スプリントステークスは
斤量58kgを背負いながら
2番手を確保し、横綱競馬で
スプリント重賞ながら2着以下を
2馬身以上千切っており
力の違いを見せつけた。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「洋芝」で別枠。
6走前のG3キーンランドカップは
見所なく完敗。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「洋芝」且つ「重馬場」で別枠。
5走前のG1スプリンターズステークスは
見所なく完敗。
4走前のG3キーンランドカップは、
2走前のG1スプリンターズステークス後に
右第1趾節種子骨を
骨折してしまったことによる
約11か月ぶりの復帰戦ではあったが、
見所なく完敗。
3走前のG3京都金杯は
好枠から経済コースを活かせた
展開利があった感はあるが、
真っ向勝負で一度は先頭に立つシーンもあり
勝ち馬「ザダル」から0.1秒差で走っており、
復調気配を示したか。
2走前のG3阪急杯は
古馬混合G2以上の馬券内実績馬は
2着の「トゥラヴェスーラ」のみのメンバー構成で、
「次走G1高松宮記念への叩き台」として
臨む馬も複数頭いたが、
経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
早め先頭の横綱競馬で
危なげなく押し切っており快勝。
前走G1高松宮記念は
スタート直後に躓いてしまい後方に置かれ、
経済コースを活かして
リカバリーを試みるも
見所無く目立った内容ではない。
示してきた内容からは
怪我明け以降、
全盛期には遠い内容しか示せておらず、
「1600m」もベスト距離よりは
長い感はあり、
今回は楽な戦いにはならないか。
データ的には近10年
前走G1高松宮記念からの臨戦馬は
「1200m」のG1を3勝以上の実績か、
マイルG1勝ちの実績の無かった臨戦馬以外は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
ダノンザキッド→
7走前のG3東スポ杯2歳ステークスは、
デビュー2戦目での重賞初挑戦で、
前有利な展開を楽に先行出来た
展開利があった感はあるが、
2着はその後G1でも
複数回好走する「タイトルホルダー」も、
直線では鞭を入れる事もなく
横綱競馬で楽に押し切っており完勝。
6走前のG1ホープフルステークスは
3着の「ヨーホーレイク」に
不利があった展開利があった感はあるが、
終始前に壁が作れない形で、
埒から3~4頭分以上
外並走強いられ続けた中、
横綱競馬で押し切っており、
内容は着差以上に
2着「オーソクレース」を上回る。
5走前のG2弥生賞は
G1を制している同馬には
「勝つ意味のないレース」で
(賞金はもらえますが…)
G1皐月賞へ向けた
極限の余力の残し仕上げは
間違いないタイミングではあり、
1着が後の「皐月賞」2着
G1菊花賞1着の
「タイトルホルダー」、
2着が「NHKマイルカップ」を制する
「シュネルマイスター」、
4着が「セントライト記念
内容ナンバーワンタイの2着」の
「ソーヴァリアント」
と考えれば悲観すべき内容ではない。
4走前のG1皐月賞は
3戦連続の「中山遠征」で
馬体重合計マイナス16kgと
レースを重ねる度に
明らかに馬体を減らしてしまってはいたが、
見所なく完敗。
3走前のG3富士ステークスは
「右橈骨粗面剥離骨折」
明けの約半年振りの復帰戦で、
馬体重プラス22kgで
春先に度重なる遠征で減ってしまっていた
馬体が回復し、キャリアハイの馬体重での
復帰戦且つ前哨戦仕上げで、
不利な大外枠発走から
前に壁が作れない形で
終始埒から5~6頭分以上
外並走を強いられる
非常に苦しいポジショニングで
早めに自ら勝ちに行く
真っ向勝負での敗戦で、
ローテーション、展開、
コース取りなどを考慮すると、
勝ち馬「ソングライン」は
軽斤量に恵まれ、好枠から直線まで
経済コースを活かし切れていた事を
考慮すれば、この時点では
まだ勝負付けは済んでおらず、
今後に前向きな可能性を残す内容で、
最も厳しい競馬を
強いられたのは間違いなく、
悲観すべき内容ではない。
2走前のG1マイルチャンピオンシップは
インの前有利な展開を、
不利な外枠13番枠発走から
終始埒から4頭分以上
外並走強いられ続け、
上り3位の33.0の
極限に近い末脚を繰り出しての敗戦で、
勝ち馬「グランアレグリア」には完敗も、
先着を許した2着の「シュネルマイスター」には、
展開、コース取り、枠順などを考慮すれば
内容は勝るとも劣らず、
互角かそれ以上で、負けて強しの好内容。
また、過去馬齢3歳で
「マイルチャンピオンシップで4着以内」に
好走できれば、
怪我などがなければ、
その後のキャリアで全馬例外無く
「1400m以上のG2を制する」か、
G1で馬券圏内叶っている事を考慮すれば
悲観すべき内容ではない。
前走G2中山記念は
不利な大外15番枠発走から
出遅れてしまい、
終始埒から4頭分以上外並走強いられ続ける
非常に苦しいポジショニングからの
競馬での敗戦も、
勝ち馬「パンサラッサ」の演出した
超ハイペースの展開を
早めに捲っていっての自ら勝ちに行く
競馬での敗戦ではあったが、
目立った内容ではない。
示してきた内容からは、
3歳春の時点では明確に
「使い減り」していた事もあり、
「1レース当たりの消耗度が激しいタイプ」の
可能性が高い。
原因は一つではないと思うが、
その延長戦で怪我をしてしまい、
成長期に長期休養を
余儀なくされてしまった経緯もあり、
陣営が同じ轍は踏まないと、
「インディチャンプ」らの歴代のG1馬のように、
本番のG1以外はほとんど仕上げずに、
負けても致し方なしと割り切って消耗を抑え、
本番のみ勝負仕上げで臨む可能性も
かなり高いタイミング。
前走は既にG1を制している同馬には
「絶対に勝ちたいレース」のタイミングではなく、
出遅れてしまい、
不利な大外枠発走から
かなりの外並走強いられており度外視可能。
2歳時は「能力の絶対値」が
世代の中では抜けていた感はあり
G1のみ振り返ってみると…
G1ホープフルステークスは
内容ナンバーワンで1着、
G1皐月賞は「調整失敗」で
余力が残っていなかった感はあるが完敗。
G1マイルチャンピオンシップは
内容ナンバー2タイ以上で3着。
能力を発揮できる状態が整っていたレースでは、
骨折明けの古馬混合戦も含めて、
明確に内容で先着を許したのは
歴史的名牝「グランアレグリア」1頭のみ。
示してきた内容からは
「現役最強マイラー」の可能性も秘める
ポテンシャルを示しており、
引き続きの成長と展開利があれば
好走しても驚けない内容は示している。
惑星候補の資格はある。
データ的には近10年
「前走G1以外で0.6秒以上負け」ての臨戦馬は
3着が1頭で他は全滅。
唯一好走できたのは、
2015年12番人気で3着だった
「クラレント」で、
この時すでに
G2デイリー杯2歳ステークス1着(京都1600m)
G1NHKマイルカップ3着(東京1600m)
G3富士ステークス1着(東京1600m)
G3東京新聞杯1着(東京1600m)
G3エプソムカップ1着(東京1800m)
G3毎日王冠3着(東京1800m)
G2阪神カップ3着(阪神1400m)
G3東京新聞杯3着(東京1600m)
G2京王杯スプリングカップ2着(東京1400m)
G3関屋記念1着(新潟1600m)
G3オータムハンデキャップ1着(中山1600m)
マイル重賞5勝3着2回を含む、
重賞で11度の馬券圏内好走実績をもっていた。
「ダノンザキッド」は
マイル重賞3着1回を含む、
重賞で4度の馬券圏内好走実績を持っており、
「クラシック王道路線ど真ん中の重賞」である
G3東スポ杯2歳ステークス1着(東京1800m)
G1ホープフルステークス1着(中山2000m)
の実績を持っているが…?
ナランフレグ→
4走前のタンザナイトステークスは
重賞複数回好走馬の「アイラブテーラー」が
約9か月ぶりの復帰戦だったことと、
それ以外の馬は
同年の重賞好走馬ゼロのメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
出遅れてしまい後方に置かれ、
丸田ジョッキーが
うまく内からリカバリーしてくれた
好騎乗の後押しがあった感はあるが、
ゴール前では着差以上に
余裕を持って差し切ってはいる。
3走前のG3シルクロードステークスは
ハイペースの展開利があった感はあるが、
立ち回り力問われる「中京競馬場」で、
終始埒から3頭分以上外並走強いられ続け、
直線でも大外から上がり最速で追い込み、
勝ち馬「メイケイエール」から
0.2秒差まで差を詰めての敗戦で
悲観すべき内容ではない。
2走前のG3オーシャンステークスは
前年2021年のG2以上のレースの
好走馬はゼロのメンバー構成ではあったが、
経済コースを活かして
前目で競馬をしていた馬達が上位を占める中、
直線入口ではほぼ最後方から
大外を回して上がり最速の末脚を繰り出し、
勝ち馬「ジャンダルム」から
0.1秒差まで差を詰めており好内容。
前走G1高松宮記念は
ハイペースと、
経済コースを活かせた馬が有利な展開を
好枠から経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
真っ向勝負で15番手から
差し切っており好内容。
が、枠順、展開、コース取りを考慮すれば
内容は着順を下回る可能性が高い。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
示してきた内容からは
「良馬場」では、
10走前の淀短距離ステークスで
2着に好走してから
内容は平行線で維持できているが
明確な成長は示せておらず、
G1で好走を期待させる程の
明確な内容は示せていない。
前走G1の舞台で
「競馬力」=「脚力」+「器用さ・操縦性」の
「器用さ・操縦性」には
前走で大きな前進を見せられたのは好内容。
芝の「1600m」初挑戦という可能性は
残るタイミングではあるが…?
データ的には近10年
前走G1高松宮記念からの臨戦馬は
「1200m」のG1を3勝以上の実績か、
マイルG1勝ちの実績の無かった臨戦馬以外は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
ファインルージュ→
7走前のG3フェアリーステークスは
重賞初挑戦で、
前潰れの展開利があった感はあるが
2馬身半差をつけた
2着馬「ホウオウイクセル」が
次走でG3フラワーカップを制しており好内容。
6走前のG1桜花賞は
レコード決着の立ち回り戦を
絶好枠から経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
「ソダシ」を上回る脚で
0.1秒差まで迫っており、
この時点では「ソダシ」と
「アカイトリノムスメ」とは内容に大差はない。
5走前のG1オークスは
見所なく完敗。
4走前のG3紫苑ステークスは
2着以下は重賞好走馬ゼロのメンバー構成に
恵まれた感はあるが、
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続けながら、
早め先頭の横綱競馬で
押し切っており完勝。
3走前のG1秋華賞は
インの前有利展開を、
不利な外枠発走から
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続け、
直線で強い向かい風が吹く
差し馬受難の一日だった中、
最終コーナー2桁番手から
大外を回して追い込んでの敗戦で、
見た目ほど悲観すべきではない。
ゴール前では
勝ち馬「アカイトリノムスメ」に
半馬身差まで迫った所で
同じ脚色になってしまっていたことから、
展開、コース取り、枠順を考慮すると、
「アカイトリノムスメ」とは
大差ない内容とも取れるし、
「アカイトリノムスメ」には
ゴール前かなり余裕があったとも取れる、
判断が難しいタイミング。
2走前のG3東京新聞杯は
3着「カラテ」にも不利があった
展開利があった感はあるが、
初の古馬牡牝混合重賞挑戦で
「牡馬換算斤量57kg」となる
「斤量55kg」を背負い、
終始埒から3~4頭分以上
外並走強いられ続ける苦しいポジショニングから、
直線でも前が壁になり踏み遅れ、
外に持ち出し進路を確保でき、
踏み込めたのは残り250mを切ってからで、
真っ向勝負で2着を確保しているならば好内容。
前走G1ヴィクトリアマイルは
前有利な展開を好枠から
経済コースを活かして
直線まで脚を溜められた
展開利があった感はあるが、
展開、コース取りを考慮すれば、
内容は着差以上に3着「レシステンシア」
4着「ローザノワール」を上回り、
悲観すべき内容ではない。
示してきた内容からは、
内容良化継続中で引き続き要注意で、
同馬と他の出走各馬の
「斤量」の適正次第では
展開利があれば3着くらいに引っかかっても
驚けない内容は示している。
惑星候補の資格はある。
データ的には近10年
「牝馬」は、G1を制した実績と
「東京競馬場」の重賞を制した実績が
共に揃っていなかった臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
もう一つ、近10年
牡牝混合G1連対実績の無かった「牝馬」は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
ホウオウアマゾン→
9走前のG2デイリー杯2歳ステークスは
レコード決着の立ち回り戦を
絶好枠から経済コースを活かせた
展開利があった感はあり、
3着以下の馬たちは
その後目立った内容
示せておらず、
タイム差なしの勝ち馬
「レッドベルオーブ」が
G1好走馬のイメージ程の
内容は示せていない。
8走前のG1朝日杯フューチュリティステークスは
見所なく完敗。
7走前のG3アーリントンカップは
前有利な展開を先行できた
展開利があった感はあるが
次走のG1NHKマイルカップで
4着に好走する「リッケンバッカー」に
1馬身以上着差も付けており好内容。
が、特殊な適性が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
6走前のG1NHKマイルは
ハイペースを番手からの競馬
とはいえ見所なく完敗。
5走前のG2スワンステークスは
ハナを切る事ができ、
経済コースを活かせた感はあるが、
約5か月半振りの復帰戦で
馬体重プラス22kgの
前哨戦仕上げも、
初の古馬混合重賞挑戦での
真っ向勝負で3着に残しており
悪くはないが、展開、
コース取りなどを考慮すれば
内容は着順を下回る。
4走前のG1マイルチャンピオンシップは
前有利な展開をスローで逃げられた
展開利があった感はあり、
内容は着順を下回り、
力負けの内容。
が、過去馬齢3歳で
「マイルチャンピオンシップで4着以内」に
好走できれば、
怪我などがなければ、
その後のキャリアで全馬例外無く
「1400m以上のG2を制する」か、
G1で馬券圏内叶っている事を考慮すれば
悲観すべき内容ではない。
3走前のG2阪神カップは
好枠から経済コースを活かせた
展開利があった感はあるが、
馬場が痛み気味だった
内目を通っての真っ向勝負で
2着を確保しており好内容。
2走前のG3東京新聞杯は
終始前に壁が作れない形で
埒から4~5頭分以上外並走強いられ続ける
非常に苦しいポジショニングから、
前潰れの展開を5番手追走から
先行しての真っ向勝負での敗戦で、
多少は同情の余地はあるが
目立った内容ではない。
前走G2マイラーズカップは
真っ向勝負で2着を確保しているものの、
勝ち馬「ソウルラッシュ」には完敗で、
今の所G3で3着がキャリアハイの内容だった
3着「ファルコニア」と大差ない内容で
目立った内容ではない。
内容良化継続中で引き続き要注意も、
示してきた内容からは
「東京競馬場」での内容が抜けて悪く、
今の所一度も掲示板にも載れたこともない
「苦手な条件」の可能性は高い。
「東京競馬場」の今回は
楽な戦いにはならないか。
レシステンシア→
10走前のG1NHKマイルカップは
初の古馬混合重賞挑戦が
G1で2着ならば好内容も、
終日直線で歴史的な強い向かい風が吹く、
インの前有利な一日で
着順を額面通り受け取るのは危険なレースで
度外視すべき。
9走前のG1マイルチャンピオンシップは
骨折明け約6ヶ月半振りの復帰戦、
且つ初の古馬牡牝混合G1を考慮すれば
同情の余地はあるが見所なく完敗
8走前のG3阪急杯は
レコード決着の立ち回り戦を
逃げられた展開利があった感はあるが
2着以下の馬達に
2馬身差以上差を付けての完勝で、
再度成長曲線に乗せてきており好内容。
7走前のG1高松宮記念は
不利な大外16番枠発走から
終始埒から4~5頭分以上
外並走強いられ続ける
苦しいポジショニングから、
真っ向勝負で勝ち馬「ダノンスマッシュ」と
タイム差無しでの2着に追い込んでおり、
負けて強しの好内容。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「重馬場」で別枠。
6走前のG1ヴィクトリアマイルは
勝ち馬「グランアレグリア」には完敗も
不利な大外枠発走から
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続けた中、
真っ向勝負で2着馬「ランブリングアレー」からは
0.2秒差で走っており
悲観すべき内容ではない。
が、勝ち馬「グランアレグリア」と
他の馬達とは能力差が桁違いだった可能性は高く、
脚が上がってしまった馬が複数頭いた可能性はあり
過信も禁物な内容。
5走前のG2セントウルステークスは
インの前有利な傾向が強い開幕週で
経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
2着「ピクシーナイト」は
秋にG1スプリンターズステークスを制しており
ハイペースを横綱競馬で
押し切っており強い内容。
が、枠順、展開、コース取りを考慮すれば、
この時点では2着「ピクシーナイト」
4着「ジャンダルム」とは
まだ勝負付けは済んでいない。
4走前のG1スプリンターズステークスは
初の「中山競馬場」挑戦で、
ハイペースを先行し、
真っ向勝負で勝ち馬「ピクシーナイト」から
0.3秒差で走っており、
枠順、展開、コース取りを考慮すれば、
内容は着差以上に
2着の「シヴァージ」を上回り、
見た目ほど悲観すべき内容ではない。
3走前のG1香港スプリントは
日本競馬でいうならば
牡馬換算57.5kgの55.5kgを背負い、
初の海外G1挑戦で
2着に好走しており好内容。
が、同馬の後ろで「大きな落馬事故」があり、
他の馬が後方から差してこれなかった
展開利があった可能性も残る。
が、「海外競馬」で別枠。
2走前のG1高松宮記念は
前走から約3か月半の休み明け
且つ前走から+18kgの
キャリアハイの馬体重での参戦で、
ハイペースで逃げての敗戦で
多少は同情の余地はあるが、
目立った内容ではない。
が、「重馬場」で別枠。
前走G1ヴィクトリアマイルは
前有利な展開を2番手追走から
楽に先行できた展開利があった感はあり、
内容は重賞好走実績が全く無かった
3着の「ローザノワール」とほぼ互角で、
「かなりの前有利な馬場傾向」のあった
レースだった可能性も高く、
過信は禁物な内容で
価値は微妙なタイミング。
示してきた内容からは、
怪我明け以降、
「古馬牡牝混合マイルG1」で
好走を期待させるほどの
明確な内容は示せていない。
データ的には近10年
「牝馬」は、G1を制した実績と
「東京競馬場」の重賞を制した実績が
共に揃っていなかった臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
もう一つ、近10年
「ダイワメジャー産駒」は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
ロータスランド→
6走前のG3中京記念は
真っ向勝負での敗戦ではあったが、
力負けの完敗。
5走前のG3関屋記念は
インの前有利な展開を、
好枠から経済コースを活かし切れた
展開利があった感はあるが、
早め先頭の横綱競馬で押し切っており好内容。
が、特殊な適正が問われる度合いが強い
「新潟競馬場」で別枠。
4走前のG2富士ステークスは
次走G1マイルチャンピオンシップへ向けての
馬体重プラス10kgの
「予定通りの前哨戦仕上げ」ではあったが、
見所なく完敗。
3走前のG1マイルチャンピオンシップは
インの前有利な展開を、
終始埒から4頭分以上外並走強いられ続ける
非常に苦しいポジショニングからの
真っ向勝負での敗戦も
力負けの内容。
が、内枠から内目を走って
2着に好走していた「シュネルマイスター」から
0.8秒差では残しており、
同馬ながらに成長を示していた可能性は残る。
2走前のG3京都牝馬ステークスは
2着以下は前年の2021年の
G2馬券内好走馬ゼロのメンバー構成で
経済コースを活かせた
展開利があった感はあるが、
斤量56kgを背負って、
早め先頭の横綱競馬で押し切っており快勝。
前走G1高松宮記念は
ハイペースの展開利があった感はあるが、
経済コースを活かせた馬が有利な展開を、
終始埒から3頭分以上
外並走強いられ続け、
直線でも埒から6頭分ほど
外を回して追い込み、
勝ち馬「ナランフレグ」と
タイム差無しまで差を詰めており、
内容は着順を上回りナンバーワンタイで、
負けて強しの好内容。
が、「重馬場」で別枠。
示してきた内容からは
古馬牡牝混合マイル重賞では、
特殊な適性が問われる度合いが強い
「新潟競馬場」でしか結果は出せておらず、
斤量56kgを克服して
重賞を制した実績はあるものの、
今回は楽な戦いにはならないか。
データ的には近10年
「牝馬」は、G1を制した実績と
「東京競馬場」の重賞を制した実績が
共に揃っていなかった臨戦馬は
1頭も馬券圏内叶っていない。
もう一つ、近10年
前走G1高松宮記念からの臨戦馬は
「1200m」のG1を3勝以上の実績か、
マイルG1勝ちの実績の無かった臨戦馬以外は
1頭も馬券圏内叶っていない。
果たして…
出走馬診断を終えてみると…
来ても来なくても
今回は3ヶ月以上前の、
「藤沢(和)調教師」と「高橋調教師」が
定年により勇退されたあの日から
自分の中では「主軸」候補は
決まっていたと感じています…
結果はどうあれ、
「馬券の買い目」候補も
大体決まっているかなぁと思っています。
人気Youtuberの方々がよく
「勝利とは、リスクと等価交換で得られるものだ」
と仰っているのをよく目にします。
自分そう思っているのですが、
「中身」が少し違っています。
「人気馬を複数頭、(自分なりの)根拠と
勇気を持って買い目候補から消す」のではなく、
「配当の期待値」が高く、
(自分なりの)根拠からの自信がある際に、
人気がこんなに無いから来るわけが無い、
有名な予想家の方たちから
名前も挙がらないと弱気にならず、
「自分なりの理由を持てる買い目」が
ブレずに購入できること。
「配当の期待値」が低そうな予想となった際には
購入を控えるか、金額を極力抑えて、
「配当の期待値」が高そうな予想となった際には
自分の身の丈にあった金額内で
厚めに購入して勝負する。
1点100円で十分なので
「3連単」まで購入してみるなど、
「配当の期待値」と「自信度」に合わせて、
「強弱を付けた勝負」を
お勧めさせていただいています。
当然競馬は「運」が与える影響は
とてつもなく大きいですが、
僕のような「素人競馬ファン」が
「年間回収率」を高めようと思った際に、
「全レースの購入金額が同じ」では
結果は中々厳しいと思っているので、
「勝負レース」の選定力も
磨いていけたらと思っています!
今回は、結果はどうあれ、
「予想段階」と「実際の人気や馬券の配当」は
大きくズレることも多いので
まだ絶対ではありませんが、
自分にとっては
G1安田記念は「逝かねばならぬレース」と
なりそうだと思っています。
(どっちに逝ってしまうかはお楽しみ~笑)
先週は「G1日本ダービー」の
「出走馬診断」でネタとして挙げた
「ドウデュース」と「イクイノックス」からの
「推奨相手5点の3連複」のみ
購入していた複数のかれ~屋メンバーから
「競馬って簡単な時もあるんですね」と
イジっていただけ
とても嬉しく思っています!
(ほんと~に3連複まで当てたかった笑)
滅多に購入しない「単勝馬券」の
的中を届けてくれた
「ドウデュース」と「武豊ジョッキー」に
陰ながら
「おめでとう!」と「ありがとう!」を
伝えさせていただきながら
今週から新たな1年が始まる
「ダービーに向けた1年」の
良いスタートが切れたらと思います!
いつも最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます!
今週も引き続き楽しみながら
予想を続けていけたらと思います!
本日と明日の東京競馬場近隣天気予報
コメント